ネロ・デザインスタッフブログ
ネロ・デザインスタッフブログ 2023/1
ネロ・デザインの住まいづくりをストーリーでご紹介♪併設している雑貨屋さんのお得な情報もお見逃しなく!!
見た目スッキリ🌟元々の間取りを活かす!中古戸建リノベーション
[リノベーション] 投稿日時:2023/01/30(月) 10:45
お家廻りの植物は選定しすっきり伐採し見た目を良くし、明るい印象に♪
和室はアクセントクロスが目を引く空間になりました!
元々ある照明や障子を変えなくてもアクセントクロスを加えるだけでガラッと違う和室になります。
キッチンに繋がるリビングダイニングは入り口を広くし、自然に広々とした印象になりました。
クロスや巾木の色・素材を変えるだけで同じお家でもまるで新築のようなお部屋に変わります♪ お見積り・ご相談無料で承りますので、是非お気軽にお問い合わせください。
株式会社ネロ・デザイン
茨城県稲敷郡阿見町吉原2011-4
☏029-888-6119
雑貨店併設の吉原店舗では、ウッドデッキ・サンルームのモデルをご用意しており、実際の施工をご覧いただけます。
また、雑貨店は住まいに関する雑貨・家具・照明・カーテン・わんこグッズ等販売しております。
わんことお買い物できます!
10:00~17:30まで年中無休で営業中です♪是非お気軽にご来店ください!
工務:https://www.nellodesign-iecoco.com/
雑貨:https://basenello.thebase.in/
LINEお友達募集中♪:https://lin.ee/YVar1aI
今なら補助金で最大200万円お得!窓断熱リフォームで健康・快適生活を!
[リフォーム] 投稿日時:2023/01/25(水) 08:00
今なら補助金で最大200万円お得!
2023年(令和5年)から、3つの新しい補助金・助成金制度が始まります!
■先進的窓リノベ事業(経済産業省・環境省)
■こどもエコ住まい支援事業(国土交通省)
■高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(経済産業省)
の3つです。この中で一番補助額が大きい高断熱窓への補助金制度「先進的窓リノベ事業」で補助額の上限は、200万円/戸です。補助の対象部位は窓だけ、ドアは対象外です。リフォーム工事のみ対象で、新築は対象外です。申請できる住宅や窓の要件は以下の通りです。
■対象となる世帯:全世帯が対象
■対象となる工事:住宅の所有者がリフォーム事業者に発注(=契約)して実施するリフォーム工事
■対象となる住宅:戸建住宅及び共同住宅(集合住宅)
■対象となる期間:
令和4年(2022年)11月8日~令和5年(2023年)12月31日に工事請負契約を締結し、リフォーム事業者の事業者登録の後に工事を着工、令和5年(2023年)12月31日までに工事が完了
住宅の種別、窓リフォームの工法、断熱性能のグレードによって補助単価が異なります。一戸あたりの補助額は、補助単価×施工箇所数で算出します。ちなみに申請下限額は5万円/戸です。例えば小サイズの内窓の性能がAやSの場合は1枚だけでは申請できませんのでご注意ください。

制度の併用ができる今がチャンスです!
今回の補助金の最大の特徴は、これまで併用できなかった国の補助金の併用が可能になったことです。組み合わせてリフォームする方が断然お得です!「先進的窓リノベ事業」「こどもエコすまい支援事業」2つの補助金を活用して、「窓」や「水まわり商品」で賢く!お得に!リフォームしよう!
窓リフォームは「先進的窓リノベ事業」、窓以外のリフォームは「こどもエコすまい支援事業」を活用します。
補助金の申請に関わる注意点
交付申請等の手続きや補助金の消費者への還元は、工事施工者(予め「窓リノベ事業者」としての登録が必要)が行います。消費者は、自ら申請できません。全ての手続きは、リフォーム工事を受注する工事施工者等(「窓リノベ事業者」)が、事務局が提供するWEBシステム『住宅省エネポータル』上で行います。窓リノベ事業者とは?
補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された工事施工者等をいいます。ネロ・デザインでは窓リノベ事業者登録が完了しているため、補助金を活用したリフォーム工事が可能です!
「先進的窓リノベ事業」は、予算に達し次第終了となってしまいます。窓の断熱性能を高めたい方や窓の交換を考えている方はまず、ネロ・デザインにご相談ください。
各補助金について、もっと詳しく知りたい方は下記リンクご覧ください
・先進的窓リノベ事業
・こどもエコすまい支援事業
・高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金
住み慣れたお家が新築同様に🌟外壁張替えリフォーム
[リフォーム] 投稿日時:2023/01/23(月) 13:51
築年数が経過してくると外壁がひどく汚れてきたりひび割れが目立ち始めてきたりして外壁リフォームを考えると思います。
外壁リフォームには主に、
・塗り替え(塗装)
・カバー工法
・張り替え
上記3種類があります。
今回は築30年以上のお家の外壁張り替えリフォームをご紹介します!
外壁張り替え工事は、旧外壁材を撤去し新しい外壁材を張り替える工事です。
建物の構造にもよりますが、外部材を自由に選ぶことができるので大幅なイメージチェンジができ、住み慣れた我が家の間取りはそのままにまるで新築のようなお家のリフォームができます。
また、内部の防水紙や下地などもメンテナンスすることができるので、長く安心して暮らすことができます。
お家も日々劣化していきます。
大切なお家に長く住み続けたいという方は是非お気軽にネロ・デザインにご相談ください!
株式会社ネロ・デザイン
茨城県稲敷郡阿見町吉原2011-4
☏029-888-6119
雑貨店併設の吉原店舗では、ウッドデッキ・サンルームのモデルをご用意しており、実際の施工をご覧いただけます。
また、雑貨店は住まいに関する雑貨・家具・照明・カーテン・わんこグッズ等販売しております。
わんことお買い物できます!
10:00~17:30まで年中無休で営業中です♪
是非お気軽にご来店ください!
工務:https://www.nellodesign-iecoco.com/
雑貨:https://basenello.thebase.in/
LINEお友達募集中♪:https://lin.ee/YVar1aI
バックナンバー
- 2023年9月(9)
- 2023年8月(6)
- 2023年7月(13)
- 2023年6月(12)
- 2023年5月(4)
- 2023年4月(4)
- 2023年3月(6)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2020年9月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(5)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(3)